仕事にも慣れてきて一通りの仕事もこなせるようになり、会社の戦力としてバリバリ活躍する。
20代後半はそのような時期かと思います。
一方で、今後の人生設計についても考え始める時期でもあり、転職を考える方も多いのではないでしょうか。
「今の会社ではやりたいことが実現できない」
「キャリアが頭打ち」
「他に挑戦したい仕事が見つかった」
などなど、様々な理由があると思います。
そして転職を考えた場合、20代後半ともなると年齢的な心配をされる方もいらっしゃるかもしれません。
20代後半の転職は年齢的に厳しいのか?そして、20代後半が転職を成功させるためのポイントについてみていきましょう。
目次
20代後半の転職は厳しい?
20代後半の転職は厳しいかというと、そうではありません。
20代後半の転職市場価値は非常に高いと言えます。
20代後半は新卒採用の場合、社会人経験が5年以上になるので実務経験が求められますし、20代前半と比べるとポテンシャル採用も少なくなります。
しかし、企業からの需要は高いので転職適齢期とも言われています。
20代後半はこれからの成長も期待できると同時に会社にも馴染みやすいという柔軟性もあります。また、社会人経験もあるので即戦力としても期待できます。
こういったことから企業のニーズは高まっています。
また、20代後半のキャリアアップでの転職では年収アップしやすいということも言えます。
そして、未経験の仕事への転職で見たときには、20代前半に比べると若干厳しいということはありますが、十分可能と言えます。
20代後半が需要が高い理由
前項で少し触れましたが、需要が高い理由としては、
20代後半は若く柔軟性があるため会社にすぐ馴染める
仕事を覚えるのも早く成長も期待できる
ということが大きいです。20代後半はこれからの伸びしろに期待されています。
大きな理由としては即戦力としても期待できるということもあげられます。
20代後半ともなれば、仕事も一通り覚えてバリバリ働いている年代です。
20代前半なら一から教えなければならない場合もありますが、それが必要なく自分で考えて仕事もできます。
このように、20代後半は企業にとって欲しい年齢層の人材と言えるのです。
20代後半で転職を成功させるポイント
20代後半での転職は20代前半とは違った見方が必要です。ここから20代後半での転職を成功させるためのポイントについてみていきましょう。
今までの経験やスキルを活かせる転職をする
20代後半になるとスキル、経験もありますからそれを軸に「活かせる仕事」「伸ばせる仕事」を考えていくとよいでしょう。30代になり責任あるポジションへのつくことを想定して今の自分をもっと伸ばすことを考えた転職をしましょう。
違う職種にチャレンジする時でもこの考え方で接点を見つけることで転職しやすくなります。
転職時の条件よりも将来的なことを視野に入れる
転職する時に年収などの条件は大切です。特に年収に関しては自分に対する評価とも取れるので気になるところですが、それにとらわれ過ぎないことです。
年収アップも大切ですが、将来、
「自分がやりたいことができそうかどうか?」とか、
「自分のイメージしている将来像になれそうか?」
など将来的なことを視野に入れて転職すべきです。
転職の条件に優先順位をつける
転職する条件はいろいろあると思います。しかし、全ての条件を満たすことは不可能と言ってもいいでしょう。
ですから、自分の中での優先順位をつけてそれに従って転職活動することで応募するべき求人を絞ることができます。
優先順位を決めることで自分が何を重視しているか?ということが再確認できますので、いろいろな求人に目移りすることもなくなります。
とりあえず、
「よさそうな求人をピックアップしていく」
というのは転職後に後悔しやすい選び方です。
ライフイベントも考えておく
今後の人生設計も考慮しておく必要があります。例えば男性、女性も結婚などです。
女性なら結婚後、出産も視野にいれているなら育休産休がしっかり取れるかどうか、時短勤務が可能かどうかなどの条件をしっかりと見る必要があります。
自分の市場価値を把握しておく
今までの会社で評価されていたことが、そのまま他の会社で評価されるとも限りません。
転職するにおいて、自分の市場価値が社外ではどのように評価されるのかを知っておく必要があります。
それを知ることで、どうアピールするべきかということがわかってきます。
自分の市場価値を知るには転職エージェントに登録してキャリアアドバイザーと面談することでよりよく知ることができます。
キャリアアドバイザーは各企業や業界の動向も把握していますので、あなたがその中でどのように評価されるかということをしっかりと見極めてくれるでしょう。
まとめ
多くの企業は若手社員不足に悩んでいることから20代、特に20代後半の転職市場価値は高いと言えます。未経験分野への転職も十分可能です。
まずは自分の市場価値を把握して、
- 経験、スキルを活かせる転職
- 将来的なことを視野に入れた転職
- 転職条件に優先順位をつける
- ライフイベントも考慮する
これらのことを考えて転職活動を行いましょう。